【投資】– category –
-
【投資】【2021年4月時点】つみたてNISA 1年間の運用実績公開
これからつみたてNISAを始めようか検討しておられる方や、我が家と同じようにつみたてNISAで資産運用されている方への考に運用実績を公開しています。今回は1年の運用実績です。どれぐれい増えたのか、何に投資しているのか、どうぞご覧ください。【つみた... -
【投資】【つみたてNISA運用益】運用実績を公開(2021年1月)
これからつみたてNISAを始めようか検討しておられる方や、我が家と同じようにつみたてNISAで資産運用されている方への参考に運用実績を公開しています。我が家のつみたてNISAのこれまでの運用実績をまとめました。【つみたてNISA運用実績 】では、さっそ... -
【投資】【ジュニアNISA運用益】運用実績を公開(2021年1月)
前回、ジュニアNISAの開設方法を記事にしました。今回は実際にどれぐらいの運用益になっているのか、開始して2ヵ月後の運用実績について公開します。【ジュニアNISA運用実績 】では、さっそくですが我が家の運用実績です。上2つが長男、下2つが次男の... -
【投資】ジュニアNISA 楽天証券でのはじめ方
子どもの将来の学費を貯めることを考えたときに、検討する人が多いのは学資保険ではないでしょうか?我が家も長男が生まれたときは学資保険を契約しましたが、ジュニアNISAのメリットが増えたことにより学資保険からジュニアNISAへ乗り換えること... -
【投資】【つみたてNISA運用益】運用実績を公開(2020年12月)
ぺんじろうこんにちは。ぺんじろう(@penjiro_fire)です。これからつみたてNISAを始めようか検討しておられる方や、我が家と同じようにつみたてNISAで資産運用されている方への参考に運用実績を公開しています。我が家のつみたてNISAのこれまでの運用実績を... -
【投資】【公開】つみたてNISA運用実績とはじめるメリット・デメリット
「つみたてNISAって聞いたことはあるけど、ぶっちゃけ貯まるの?」気になるけど身近な人には聞きにくい。つみたてNISAをはじめる前の私が思っていたことです。なかなか踏み出せずにいたつみたてNISAを2020年2月に始めて早9カ月。我が家のこれまでのつみた... -
【投資】株主優待記録 ヒラキ(3059)
2020年3月権利確定分のヒラキの株主優待が届きました!くまぽん私が持っている数少ない優待です。もっと勉強して増やしていけたらいいな。ヒラキ(3059)優待内容ヒラキは靴や衣料品の通販を中心とした会社で、低価格で使いやすい商品が多いことで有名です...
1