【4歳体験レポ】キッザニア甲子園おすすめのアクティビティや回り方を紹介

【PR】この記事には広告を含む場合があります。
 長男

キッザニア楽しかったね!また行きたいね。

4歳2ヶ月(年少)の長男が2回目のキッザニアに挑戦しました。

初めてキッザニア甲子園に行ったのは3歳の時でしたが、この1年でまた違った楽しみ方ができるようになりました。

長男が体験したアクティビティの内容や人気のアクティビティを攻略したり、楽しむコツを紹介します。

この記事がキッザニアへのお出かけ計画の参考になると嬉しいです。

目次

【キッザニア前日】ホテルヒューイット甲子園に宿泊

前回、初めてのキッザニアへ行き、朝早くに人気のアクティビティを予約することの大切さを感じました。

キッザニアでお仕事体験をするのは長男だけですが、1歳の次男も一緒で、時間に余裕を持つためにホテルに泊まることにしました。

今回宿泊したホテルヒューイット甲子園は甲子園球場の真横で、キッザニア甲子園から徒歩7分の距離にあるホテルです。

詳細は、こちらの記事にまとめています。

何時から並ぶ?予約は?キッザニア体験スケジュール

*12月の月曜日、第1部(9時〜15時)の記録です

前回の反省をいかして8時過ぎにはキッザニアに到着しよう!

といっていたものの、駐車場の入り口が分からず、もう1周する羽目に・・・。

結局、キッザニアの駐車場に到着したのは8時30分でした。

あ!体操服の中学生の団体がいっぱい来てる!

この日は、中学生の団体が何百人も来ていました。

幸い、この団体より少しだけ早く入場できましたが、こういうパターンもあることがわかりました。

  • 8:30  キッザニア入場
  • 8:35  すし屋を予約(10:20の部)
  • 8:45  消防署を予約(8:55の部)
  • 8:55  消防署を体験
  • 9:20 電車(車掌)を予約(9:25の部)
  • 9:25 電車(車掌)を体験
  • 10:20 すし屋を体験
  • 11:00  ベーカリーを予約(13:25の部)
  • 11:05  ビバレッジサービスセンターを予約(11:30の部)
  • 11:00 軽食に体験で作ったお寿司を食べる
  • 11:30 ビバレッジサービスセンターを体験
  • 12:20 飛行機(パイロット)を予約(12:25の部)
  • 12:25 飛行機(パイロット)を体験
  • 13:25 ベーカリーを体験
  • 14:10 ガソリンスタンドを予約(14:30の部)
  • 14:15 ベーカリーで作ったパンを試食、休憩
  • 14:30 ガソリンスタンドを体験
  • (14:45 父、写真購入へ)
  • 14:55 デパートでキッゾを使ってお買い物
  • 15:00 キッザニア退場

なんと、今回は7つものアクティビティを体験することができました。

やはり、朝早めに行動できるかどうかがポイントですね。

ただ、4歳にしては過密スケジュールだったように思うので、子どもが疲れているようであればもう1つ体験を減らして休憩する時間にあててもよかったかなと思います。

長男はやりたい仕事がありすぎて疲れが気にならなかったようでした。

体験したアクティビティの内容と体験の様子

消防署

仕事内容 
消防士のお仕事。訓練をしている途中に、火災が発生したとの連絡を受け、現場に急行する。
消防車に乗ったり、火災現場での放水などの体験ができる。

体験の様子
前回から、消防士がやってみたかった長男。消防車の前の席に載せてもらえて嬉しそうでした。
(前の席に載せてもらえるのは、行きと帰りで2人だけのようです。ラッキーでした。)
実際に、放水活動をするシーンも楽しかったようです。
自宅に帰ってから「ママ、あれはおもちゃの火なの?」と聞かれました(笑)

電車(車掌) 

仕事内容 
車掌のお仕事。電車のドアの開閉や車内アナウンスをする。

体験の様子
電車好きの息子は前回、運転士をさせてもらいましたが、今回は車掌をしました。
ドアの開閉ボタンを押したり、「○○駅です。」のようなアナウンスをしていました。
ドアを閉めるタイミングなどが難しそうでしたが、楽しくやっていました。

すし屋

▶仕事内容 
お寿司を握るお仕事です。にぎり寿司はサーモンとたまご、軍艦はトロとコーンを作りました。

▶体験の様子
上手にシャリを握るのは難しそうでしたが、作ったお寿司を実際に食べられるというのもあって喜んで作っていました。コーンのお寿司を食べるのが初めてだった長男は、「このお寿司もおいしいなあ。」と感動していました。

ビバレッジサービスセンター

▶仕事内容
ジュースの販売に関するお仕事。カーゴと呼ばれる入れ物にジュースを積み込み、自動販売機まで運んで商品を入れ替える。ジュースだけでなく販促ポスターなども入れ替えたり、商品の売れ行きや売り上げについても学ぶ。

▶体験の様子
自動販売機の中を初めて見たので驚いていました。体験後にリンゴジュースがもらえたのがとても嬉しかったようで一気飲みしていました。自動販売機の補充のお仕事をする前に、よく売れている商品はどれかをパソコンを見て分析したり、リサイクルについて学んだりといった高度な内容もありましたが興味深くお話を聞いていました。

飛行機(パイロット)

▶仕事内容 
フライトシュミレーターを使って操縦の練習をします。

▶体験の様子
さすがANAがスポンサーというだけあって。シュミレーターの内容が本格的でした。滑走路から飛行機が離陸するシーンなどリアルで楽しそうでした。

ANAのマイレージクラブに登録すると(すでに登録している方も)、無料で写真を1枚ダウンロードすることができます。オススメです。
アクティビティ終了後にもらえるシリアル番号の書いてある紙を無くさないようにしてくださいね。

ベーカリー 

▶仕事内容 
パン作りのお仕事。この日のお仕事はクロワッサンとリボンデニッシュを作るお仕事でした。

▶体験の様子
生地を伸ばしてクロワッサンの形になるようになるように丸めていました。限定メニューのリボンデニッシュはリボンの形になるようにヘラで線を入れていました。

ガソリンスタンド

kidzania-gas-station

仕事内容 
ガソリンスタンドのスタッフのお仕事。給油、窓ふき、ガソリンカードの受け渡し、レシートを渡す。

▶体験の様子
ガソリンスタンドは普段からよく行く場所なので、内容の理解がしやすく手際よく頑張れていました。
3歳の時に体験した時よりも、セリフがよく言えるようになっていました。

キッザニアでの食事

長男は体験で作ったお寿司やパンをアクティビティの間に食べました。

次男や親はキッザニア内で販売されていたドンクのパンを食べました。

体験が終わった後は、お腹が空いたのでキッザニアを出てからおやつを食べに行きました。

キッゾを使ってお買い物

キッザニア内専用の通貨キッゾの使い道は主に2種類です。

アクティビティで使う 
・ソフトクリームショップでの体験
・観光バスにお客さんとして乗る

*他にもキッゾが必要なアクティビティあり

デパートでお買い物に使う

うちの息子は、キッザニア内のデパート(高島屋)でキッゾを使ってお買い物をすることにしました。

入場時にもらった50キッゾとお仕事でもらったキッゾを合わせて、クレヨン型の消しゴムを買いました。

デパートで購入した消しゴム

ちなみに親はデパートに入ることはできないので、お店に入る前にどれを買うか相談し必要なキッゾをもたせました。しかし、結局相談したのと違うものを買ってきました(笑)

キッザニアへ持っていったもの

我が家は今回が2回目のキッザニアだったので、前回購入したものやいただいたお財布などを持っていきました。

◎前回のキッザニアへ行った時に購入したJOBスケジュールカードのホルダー

◎銀行の口座開設でもらったお財布とキャッシュカード

キッザニアの地図

キッザニアでまだ体験できない下の子はどうする?

キッザニアでお仕事体験ができるのは3歳からです。

次男1歳はその間どうしていたかというと・・・

  • 森永乳業のベビーコーナーで遊ぶ
  • 30分ごとに行われる街時計のダンスを見にいく
  • ベビーカーでお昼寝

というのをずっと繰り返していました。

しかし、去年の0歳の時とは違い、歩けるようになったのでじっとしていられず、親が手を焼きました。

理想は、兄弟そろって体験ができるようになるまで待つのがいいですが、長男にとっては良い経験になったようなので親の自己満足かもしれませんが行ってよかったです。

キッザニア甲子園 4歳体験レポートまとめ 

今回のキッザニアでは前泊し朝早くに行けたこと、平日を狙って行ったことなどもあり、沢山のアクティビティを経験することができました。

また、キッザニアアプリも役に立ちました。
特に、午後の時間でまだ予約の枠が空いているアクティビティを教えてくれたりしたので、ぜひインストールしておくことをオススメします。

ぜひ、これから行かれる方も楽しいお出かけにしてくださいね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

20代後半OL. 30代前半の夫. 2017年と2020年生まれの息子との4人での田舎暮らし。ワーママの知恵、節約のコツ、お得に生活する技、将来に向けての投資について紹介。
DWE(英語)、ピグマリオン、Z会などの知育についても取り組んでいます。
☆夢は子どもがいても夫婦揃って早期リタイアすること。

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次