【新生児や赤ちゃんでもOK】マイナンバーカード申請からマイナポイント受取りまでを解説

【PR】この記事には広告を含む場合があります。

2020年9月に第2子が誕生した我が家ですが、第2子分のマイナンバーカード受取りとマイナポイントの申請までを無事に終えることができました。

「マイナンバーカードの申請が面倒くさい」「マイナポイントっていっても5000円分でしょ?」と思われるかもしれませんが、申請は意外と簡単!マイナポイントも5000円以上お得になる方法があります。

我が家は夫婦分、3歳の長男、新生児の次男まで実際にやってみたので解説していきます。

くまぽん
くまぽん

我が家は家族4人で2万円以上いただきました!

目次

マイナンバーカードの申請

申請方法

マイナンバーカードの申請はいくつか方法がありますがスマホから行うのが簡単です。
申請時には、マイナンバー通知カード兼交付申請書個人番号通知書が必要になります。
2017年生まれの長男の時にはマイナンバー通知カードが送られてきましたが、2020年10月生まれの次男は生後約1ヵ月後に個人番号通知書が送付されてきました。

通知カードにしろ、通知書にしろマイナンバーカードの申請方法は一緒です。送付されてきた通知書にQRコードがついてるのでそこから必要事項を入力して申請します。

総務省のHPもよかったらチェックしてみてください。動画でも解説されています。

赤ちゃんの写真撮影のコツ

3歳の長男の撮影時にはあまり苦労しませんでしたが、新生児の次男の写真撮影には少し苦労しました。撮影時に注意したことは、背景を白いシーツの上に寝かせて撮影すること、また、目を開けている時に撮影するため授乳後の機嫌のいい時を狙って撮影しました。

写真の申請は上記でも説明した通り必要事項を入力している途中でも撮影できますが、大人と違って一発で撮るのが難しいので私は写真撮影用のアプリを使いました。

私が使ったのは履歴書カメラというアプリで利用は無料です。インカメラから外側に切替だけして撮影すればOKです。写真撮影の際に補助線が出るのでそれを目安に撮影しました。気に入った写真が取れればカメラに保存し、申請画面で申請します。

履歴書カメラ
iPhone用(Appストア)
Android用(Google Playストア)

以上で、マイナンバーカードの申請は終わりです。

マイナンバーカードの受取方法

マイナンバーカードを申請した後はカードの受取りにいかなければなりません。
私の場合、申請から約1ヵ月で受取り案内のはがきが届きました。

はがきに「市役所」などの交付場所の案内が書いてあります。
また、交付の際には本人確認書類が必要になるのと本人の同伴が必要な点に注意です。

【マイナンバーカードの受取り時に持っていくもの】
・マイナンバーカード受取案内のはがき
・マイナンバー通知カードまたはマイナンバー通知書
・身分証明書(親の分と子ども本人分)
親は運転免許証など、子どもは健康保険証・乳幼児医療証など2点以上
*心配な方は事前に役所に確認するのがベターです。

市役所に行った際に、マイナンバーカードの受取りとあわせて暗証番号を設定します。マイナポイントの申請時にも暗証番号が必要になるので忘れないようメモすることをオススメします。

マイナポイントの申請~受取

マイナンバーカードを受け取った後はせっかくなのでマイナポイントの申請もしましょう。
マイナポイントを受け取るにはマイナポイント予約決済サービスの選択の順にやります。

マイナポイント予約

スマホがマイナンバーカードのICカードの読み取りに対応している場合はマイナポイントアプリを使って自宅で簡単に申込できます。スマホが対応していない場合はコンビニでもできます。

今回はスマホのマイナポイントアプリを使ってやる方法を紹介します。

まず、マイナポイントアプリを起動し、マイナポイントの予約に進みます。

認証をするためにスマホをマイナンバーカードにかざします。
私の場合、ケースがあると反応しなかったので外してやりました。

マイナンバーカードの受取り時に設定したパスワードを入力し、マイナポイントの予約は完了です。

決済サービスの選択

決済サービスの選択は自由です。自分がよく使うものやお得なものを選ぶのがオススメです。ちなみに我が家は夫分は夫名義のd払い、妻分は妻名義のd払い、長男は妻所有のWAON、次男は新しくWAONカードを300円で購入し登録しました。

WAONはさらに2000円お得

我が家が次男用にわざわざWAONを購入したのは、他の決済サービスよりWAONがお得だったからです。通常マイナポイントは国からもらえる5000円分ですが、WAONの場合、WAON独自のキャンペーンとして2000ポイントが上乗せされます。

さて、WAONで決済サービスを選択した際を例に説明します。
マイナポイントアプリからの場合、「決済サービスを選択」に進みます。決済サービスを検索する必要があるので検索窓に「WAON」と入力します。

すると、WAONの詳細と選択画面が出てきます。

WAONを選択した場合は、WAONカードの裏面に印字されている番号を入力し申し込み完了です。番号の打ち間違いには注意してください。

ちなみに、マイナポイントアプリ上で申し込みができているか確認することができます。決済サービスは後で他のものに変更できないので慎重に行ってくださいね。

決済サービスの利用、チャージ

選んだ決済サービスによってマイナポイントの受け取り方は変わってきます。

WAONの場合は2万円チャージをすることで最大5000円分+ボーナス2000円分のポイントがもらえます。
私はミニストップのレジで現金2万円をチャージしました。
WAONの場合、マイナポイントの受取りは申し込んだ月の翌月28日から可能となります。

先日、10月に申し込んだ長男の分の7000ポイントをミニストップで受け取ってきました。イオンでもできます。

WAONの有効活用法

近くにイオンがある方は問題なく普段のお買い物で消費できるかと思います。ところが、近くにイオンがない方でも有効に活用する方法があります。

我が家もまさにそれでイオンが遠いためあまり行けません。そんな方にオススメしたいのがミニストップでWAONを使ってPOSAカードを買う方法です。

今回はバニラVISAカードを買ってみました。バニラVISAカードはプリペイドカードのように使えるギフトカードでVISA加盟店で使えます。詳細は⇒バニラVISAカードで確認してみて下さい。

他にもAmazonギフト券などを購入するのもいいですね。

くまぽん
くまぽん

家族でやれば節約効果も大きいよ!是非やってみてね。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

20代後半OL. 30代前半の夫. 2017年と2020年生まれの息子との4人での田舎暮らし。ワーママの知恵、節約のコツ、お得に生活する技、将来に向けての投資について紹介。
DWE(英語)、ピグマリオン、Z会などの知育についても取り組んでいます。
☆夢は子どもがいても夫婦揃って早期リタイアすること。

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次