【2020年11月】夫婦共働き4人家族の家計簿公開

【PR】この記事には広告を含む場合があります。
くまぽん
くまぽん(妻)

早いもので2020年もあと1ヵ月を切りました。

 

ぺんじろう
ぺんじろう(夫)

今年1年もあっという間でしたが多くの学びがありました。

まだまだ、発展途上の我が家ですが毎月家計簿と資産表をつけ、自分たちの歩みを記録しています。
これまで家計簿を公開したことはありませんでしたが、平凡な共働き夫婦と子ども2人の4人家族が頑張る過程を記録することで、同じような家庭の参考になることがあるかもしれないと思い今回家計簿をまとめてみました。

よければご覧ください。

目次

家計簿公開

我が家の家族構成

〇アラサー夫婦(正社員)*妻:育休中
〇長男 3歳
〇次男 0歳

暮らしぶり

〇賃貸 2LDK
〇地方暮らし
〇核家族
〇車 1台保有
〇毎月12000円の奨学金を返済中

収入と支出、貯蓄率

【給与収入】は給与収入(夫)+育休手当(妻)です。
*くまぽん(妻)の育休手当がまだ振り込まれていないのでおおよそになります。

【児童手当】は数か月分まとめて支給ですが月ごとに割り当てています。

貯蓄率は43%でした。

このうち約10万円つみたてNISA及びidecoに投資しています(自動積立)。
児童手当はジュニアNISAで運用しています。

残りの58000円現金預金です。

出費の内訳

各項目の内訳は以下の通りです。

*ポイントで支払った分は基本は計上していませんが、モニター品など後から還元されるものについては一旦計上しています。

*主にポイントでまかなっているのは楽天ポイントでガソリン代、Tポイントでウエル活などに充てていますが完全にポイントと現金を分離しきれないものもあるのでその場合は少し多めにつけています。

*ちなみに11月はウエル活はしていません。(ウエル活とはウエルシアでTポイントをお得に使うポイ活の一種です)

やりくり費

〇食費・外食費(夫のランチ代含む) 45000円+10600円=55600円
我が家がお金をかけていることの1つがこの項目です。私が育休に入ったのでなるべくお弁当を作ればもう少し費用を抑えられると思いますが実践できていません。今後の課題です。

〇マイカー代 1700円
今月は車のタイヤを冬用に履き替えたのでその費用です。イエローハットで平日の11月中にお願いしたので半額キャンペーンを利用できました。ガソリン代は楽天ポイントでまかなえました。

〇教養・娯楽費 3700円
主に書籍代です。本に関しては図書館に行くこともありますが田舎の図書館は本が少ないので、待っている時間がもったいないです。最近は新刊が出たらさっさと読んでメルカリで売るか、良本に関しては本棚に置いて再度読むようにしています。

〇レジャー費 600円
次男がまだ生後2か月なので遠出はしていません。近場の公園や無料で遊べるキッズスペースなどの利用が多かったのでほとんどかかっていません。

〇医療費 7400円
今月はインフルエンザの注射代がかかりました。去年、うちの長男はインフルエンザの2回目の注射を打つ前にインフルエンザに感染し、熱性けいれんを起こしてしまったため年越しを病院でする羽目になりました。熱性けいれんは本当に見ている親が倒れそうなくらい心配になります。予防接種は早めが良いと学んだ出来事でした。

〇子ども費 2500円
被服費やオムツ代などがこの項目です。今月はほとんど買うものがありませんでした。

〇その他費 20000円
主に楽天、Amazonなどのネットショッピングのうち分けるとややこしいものをその他にしています。今月は子どものクリスマスプレゼントや夫のシューズ代などです。

固定費

〇電気・ガス・水道代についてはほとんど気にしていません。必要なものはひつようなだけ使います。

〇保育料 9000円
今月から長男が3歳になったのでこども園の認定されている号を変更(いわゆる幼稚園のような枠に)しました。保育料無償化の影響で、給食費と延長保育1時間分だけの負担になり保育料が激減しました。今まで45000円だったのでかなりありがたいです。
さらに12月からは15時半に迎えに行けるようになったので延長料金もかからない予定です。

〇携帯代 13700円
これははっきりいって改善しないと駄目な項目です。我が家はauとソフトバンクを使っていますが12月に発表されたドコモのahamoにするのか楽天モバイルのみ(現在はサブとして活用)にするのかahamoの評判を聞いてから考えます。

〇新聞代 4000円
日経新聞代です。6月から夫の希望でとりはじめましたが非常に勉強になります。

〇教育費 3500円
子どものディズニー英語のクラブ会員費です。週1でネイティブの先生と電話をしたり、イベントに参加する際に会員資格が必要になってきます。今は電話で一緒に歌をうたう段階ですが楽しんでやっているので頑張って捻出したいと思います。

〇保険料 3400円
ぺんじろう(夫)の生命保険と医療保険代です。くまぽん(妻)分も生命保険をかけるべきかは今後のくまぽんの働き方によって変わってきそうです。ネット保険で契約しています。

〇家賃 82000円
駐車場、無料Wi-Fi込みでの費用です。田舎にしてはやや高いですが保育園までのアクセスや4人で済むのに必要なサイズかなと思ってるのでしばらくはここに住む予定です。

〇奨学金の返済 12000円
ぺんじろう(夫)の大学時代の奨学金です。正直、毎月になるとキツイですがこれがあったから大学に行けたのだと今はポジティブに考えています。一括で繰り上げ返済してもいいのですが無利子奨学金なので現金を減らすより毎月の返済で支払うことにしています。

夫婦のお小遣いは?

我が家ではお小遣い制を導入していません。けれども夫婦の財布は一緒にしています。

じゃあ、どこから好きなものを買うのか?と思われるかもしれませんが、私たちが決めていることは「本当に必要なものであれば、お小遣いからでなくても家計から堂々と買えばよい」ということです。

夫婦のお小遣いについては家庭によって様々な考え方がありますし、これが正解というのはないと思いますが、今のところ我が家はこれで上手くいっています。

くまぽん(妻)に頼んだ方が大体の物は安く買える技を知っているので、ぺんじろう(夫)の欲しいものもくまぽんがまとめて買うことが多いですね。

ぺんじろう
ぺんじろう

この本買っといて~LINEにURL送っておくよ。

くまぽん
くまぽん

ネットショッピングなら任せて~!

家計簿をつける目的

みなさんは家計簿をどんな目的でつけていますか?
お金の流れを調べるためですか?貯金をするためでしょうか?

我が家の家計簿をつける目的は

毎月と同じくらいの水準で暮らせているか把握するため

〇沢山お金を使った項目は自分たちの納得できる項目だったか確認するため

この2つです。

節約やポイ活を頑張っていると、お金を貯めることばかりが目的になりそうなことがありますが、子どもたちがいて沢山したいことがある今の時間にも楽しくお金を使っていきたいなと感じています。

節約と稼ぐ力どっちが大事?

家計の見直しが進んでくると、なかなか家計を改善する術がなくなってきます。

我が家も今年はそのことについて悩みました。沢山、本を読んだり、twitterやYoutubeやブログも読んだりしました。


そしてたどり着いた結論は
これ以上、支出を減らすことよりも稼ぎを増やした方が効率が良いということです。

我が家はまず、1つ目として不動産投資を始めることにしましたが、場合によっては転職やキャリアアップ、副業などを視野に入れていかなければと思っています。

節約(ポイ活、お得活動)×投資×稼ぐ力と自分たちの能力をかけ合わせることで、少しずつでも自分たちの目標に近づいていきたいです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

20代後半OL. 30代前半の夫. 2017年と2020年生まれの息子との4人での田舎暮らし。ワーママの知恵、節約のコツ、お得に生活する技、将来に向けての投資について紹介。
DWE(英語)、ピグマリオン、Z会などの知育についても取り組んでいます。
☆夢は子どもがいても夫婦揃って早期リタイアすること。

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次