Macが欲しいけど、結構いいお値段がする・・・。
中古品じゃなくて新品のMacを少しでも安く買える方法があるなら知りたい!

先日、私も初めてのMacを購入しました。実際にどのようにして安く購入したかを紹介します。
Apple公式でMacを安く買う方法
Appleの公式サイトでのMacの購入は、自分でいろいろとカスタマイズしたいという人におすすめです。



今回、私が利用したApple公式サイトでMacを安く買う方法です。
- 楽天Rebatesを経由して購入する
楽天Rebates(リーベイツ)とは楽天が運営するポイントバックサービスです。
例えば、ユニクロ公式オンラインストアで商品を購入しようとした場合に
直接、ユニクロ公式オンラインストアへアクセスするのではなく
楽天Rebatesにアクセス→ユニクロ公式オンラインストアへ進み商品を購入する
という風に、いつものお買い物にプラス1ステップすることで購入金額の数%が楽天ポイントで獲得できるという仕組みになっています。
楽天Rebates(リーベイツ)に掲載されているショップの中には、有名ストアがたくさんあります。
その中にApple公式ストアも入っており楽天Rebatesを経由して購入することでApple製品をお得に購入することができます。
楽天Rebatesへの登録は、楽天市場のログインIDを持っている人であれば、楽天Rebates(リーベイツ)にアクセスし、お持ちの楽天IDでログインするだけで簡単にできます。
\ 登録から30日以内に3000円以上購入で500P/


楽天Rebatesを使ってApple公式でMacを安く買う手順


*Rebatesの検索窓に「Apple」と入力して「Apple公式ストア」を探します。
*通常時はApple公式の還元率は1%還元のことが多いですが、
楽天のお買い物マラソンやスーパーセール時にはRebatesも連動してお得になることが多いです。


*「Apple公式ストア」へ進む前に「ポイントバック対象条件」の欄を読むようにしてください。
一部ポイント付与対象外のApple製品があります。


私の場合は、3%ポイントバックの時に購入したので、税抜き価格の3%分が獲得予定ポイントとして購入後しばらくしてから反映されました。
*万一、Rebates経由で購入したのに獲得予定ポイントとしていつまでも反映されなかった場合は、Rebatesのお問合せページから相談することで対応してもらえるポイントバック保証制度があります。
実際にどれくらい安くなるの?
13インチMacbook Air
今回、私が購入したのは13インチのMacbook Airで税込115,280円でした。
楽天Rebatesからのポイントバック
- 通常ポイント 3,008ポイント(100,266円×3%)
- キャンペーンボーナスポイント 200ポイント
クレジットカード支払いでもらったポイント
- 2,305ポイント (115,280円×2%)
合計で5,513ポイントも還元されました!



数パーセントの還元とはいえ、本体価格が高いので結構大きな還元額になりますね!
AmazonでMacを安く買う方法
Apple公式サイトだけでなく、AmazonでもMacを買うことができます。
しかし、どんな商品でも買えるというわけではありません。
Amazonで買える商品と買えない商品
AmazonでMacを買うのが向いている人は、カスタマイズが必要ない人などです。
Amazonで商品を購入する場合には、Amazonポイントが還元されてお得に購入できるというメリットがあります。


Amazonで販売されている商品の例



AmazonでMacを買うならひと工夫でもっとお得に購入できます。
Amazonでの支払いをする前に、以下の準備をしておくだけです。
Amazonギフト券をお得に購入しよう
Amazonギフト券はAmazonでの様々な支払いに使うことができます。
このAmazonギフト券をお得にチャージしておくことができる方法があります。




チャージは現金でのチャージが対象です!
支払い方法は、コンビニ・ネットバンキング・ATMのいずれかを選択してください。
Amazonギフト券の有効期限は10年なので、安心です。
\ 30日間の無料体験/
▶︎Amazonプライム特典を試してみる
◎プライム会員だとさらにお得にチャージできますよ◎
Amazonギフト券をお得にチャージしてからMacを買うようにするとお得に買えますね。
新品のMacをお得に買う方法まとめ
- 楽天Rebatesを経由してApple公式で購入する
- Amazonギフト券をお得に購入して、Amazonで購入する



値段がネックでなかなか新しいMacを購入することに踏み出せなかった私ですが、買ってみて最高の使い心地に感動しています。
どうせMacを買うなら少しでもお得に購入できるといいなと思ってこの記事を作成しました。
お読みいただいた方が最高のMacライフを送れますように・・・。
コメント