【2022 Amazonプライムデー攻略】お得な買い方やキャンペーンは?

今年もAmazonで年に1度のお得な「Amazonプライムデー」の時期がやってきました。

2022年のAmazonプライムデーは7月12日(火)・13日(水)の2日間です。

Amazonプライムデーに関連したお得なキャンペーンはすでに始まっているものもあるので、事前に準備しておきましょう!

この記事は、アマゾンプライムデー関連のお得なキャンペーンを中心にまとめました!

目次

プライムデースタンプラリー 10人に1人が当たる!最大50,000ポイント

出典:amazon.co.jp

①〜⑤の条件を全て満たすと10人に1人Amazonポイントやタブレットなどの商品が当たるキャンペーン

①キャンペーンにエントリー

②Amazonプライム配送特典の対象商品を2,000円以上購入

③Prime Videoの会員特典対象作品を観る ※スタンプ反映まで最大48時間

④Amazon Music Primeを聴く

⑤Prime Readingを読む

プライムデー 最大12%ポイントアップキャンペーン

出典:amazon.co.jp

①キャンペーンにエントリー (エントリー期間:2022年6月23日12:00〜7月13日23:59)

②合計で税込10,000円以上のお買い物をする (お買い物期間:2022年7月12日9:00〜7月13日23:59)

・プライム会員なら+3%
・Amazonショッピングアプリ経由の買い物で+0.5%
・Amazon Mastercardでのお買い物で+4%
・Amazon デバイスを購入した場合+4.5%

Amazonでのまとめ買いはJCBカードがお得!

出典:amazon.co.jp

キャンペーン期間:2022年6月13日〜7月17日

JCBカードを利用して15,000円以上購入すると1,000ポイントももらえる熱いキャンペーンが実施中です!

▶︎キャンペーンのエントリーページ

日本の中小企業を応援 最大10万円分のギフト券が当たるキャンペーン

出典:amazon.co.jp

キャンペーン対象期間:2022年6月21日〜7月11日まで

①キャンペーンにエントリー

②エントリーで1口応募、対象商品の購入で100円購入ごとに追加で1口を自動応募

③当選者には、7/18以降に抽選結果メールが届く

スクロールできます
当選金額
(Amazonギフト券)
対象商品の合計購入金額当選者数
特賞110万円5,000円以上160
特賞25万円2,500円以上480
特賞31万円500円以上3,190
特賞45,000円250円以上9,600
特賞52,000円100円以上20,000
参加賞300円240,000
キャンペーン当選者数と当選金額

エントリーだけでも、300円が24万名に当たるのでしておきましょう!

中小企業応援キャンペーンの対象商品

バナーの例
(出典:amazon.co.jp)

2,000円以上のAmazonギフト券が当たるのは、中小企業応援キャンペーンの対象商品を100円以上購入した方が対象です。

対象商品には、ページの上部に、キャンペーンバナーが表示されています!

対象商品のなかで、炭酸水やお米などお買い得でしたよ。

炭酸水


炭酸水 ZAO SODA 強炭酸水 500ml×24本 (レモン)

お米


【精米】ななつぼし 5kg×2袋 北海道産 米 お米 白米 おこめ 単一原料米 ブランド米 10キロ 国内産 国産 令和元年産 (10kg)

Amazonギフト券をお得にチャージしよう!

Amazonで購入する際に、直接クレジットカードなどで購入するよりも、Amazonギフト券をお得に購入し、そのAmazonギフト券で商品を購入するほうがおすすめです!

プライムデーまでに事前に準備しておくのがおすすめですよ〜!

Amazonギフト券5,000円以上購入で最大1,000ポイントキャンペーン

Amazonギフト券チャージで最大3%還元キャンペーン

まだ、Amazonプライム会員でない方は、この機会に登録するのもおすすめ。

Amazonプライム30日間無料キャンペーンの対象者かどうかもチェックしてみてくださいね!

今年も、Amazonプライムデー楽しみましょうね♪

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

20代後半OL. 30代前半の夫. 2017年と2020年生まれの息子との4人での田舎暮らし。ワーママの知恵、節約のコツ、お得に生活する技、将来に向けての投資について紹介。
DWE(英語)、ピグマリオン、Z会などの知育についても取り組んでいます。
☆夢は子どもがいても夫婦揃って早期リタイアすること。

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次